脱毛

第一印象を変えた医療用ひげ脱毛体験談|婚活成功のカギは青髭撲滅!?

こんにちは、もりです。
今回は、私が婚活中に自分磨きの一環としてやっていて本当によかったと「医療用の髭脱毛」についてお話しします。

髭って、人によって濃い薄いがありますが、ほとんどの男性に生えているものです。私自身はかなり髭が濃い家系だったため、いわゆる青髭に悩まされていました。

そんな私が髭の脱毛を決心し、複数ある髭の脱毛方法の中から医療用の髭脱毛を選んだのかを実体験を交えてリアルに語りつつ、髭脱毛のメリット・デメリットを解説していきたいと思います。

ブログ主

筆者は髭脱毛を経験して見た目・魅力自己肯定感のパラメータがUPしました。婚活で重要な第一印象が良くなります。

この記事がおススメの人
  • 婚活で第一印象を良くしたいけど、自信が持てない人
  • 青髭や髭の濃さにコンプレックスを感じている人
  • 髭脱毛が気になっているけど一歩踏み出せていない人
  • 実際の医療脱毛体験を詳しく知りたい人

髭とは何ぞや

「髭とは何ぞや」この問いには以下のウィキペディアの内容のとおりです。

髭は主に男性に見られる体毛で、顔の一部である元や顎に生えています。生物学的な機能としては、外部からの物理的な刺激や、衝撃などから皮膚を守るとされていますが、その役割は当面、現代では視点な保護機能はほとんどありません進化論的には、髭は成熟を示す第二次性徴の一つで、性淘汰――異性へのアピールのために発達したとする説が堅持です。また、現代社会においては個性ファッションの一部としても利用されています。(ウィキペディア)

この記事を書くに際し、髭について調べましたが、それまでの私の髭に関する認識は「なんか毎日伸びてきてウザくて無駄な毛」くらいの印象でした。

この髭はなかなか扱いの難しいもので、きちんと髭を整えている男性は、女性から見ると

  • ダンディでかっこいい(※ただしイケメンに限る)
  • ワイルドでかっこいい(※ただしイケメンに限る)

と思わせる男性の魅力のひとつではあるのですが、たいていの場合は、

  • 不潔そう・なんか汚い
  • おじさんっぽい・老けて見える
  • みすぼらしい

などネガティブな印象を持たれやすいです。

そういった事情で、容姿に自信がある人以外は髭を伸ばすのはやめた方が良いと思います。

顔、体型、姿勢は第一印象を決める大きな要素であり、その中で髭は顔の印象を大きく左右します。婚活する上で第一印象で悪印象を持たれた場合の挽回は非常に困難なので、髭の重要度はかなり高いのです。

ブログ主

私の仕事では職場のルールで髭を伸ばすことができませんでした。仮に伸ばしてOKとなっても難易度が高すぎて伸ばさなかったと思います。

「髭脱毛なんて…」と思っていた私が変わった理由

以前の私は「髭脱毛=イケメンがやるもの」って思ってました。脱毛は”チャラ男”や”ウェーイwww系の人がやるもの”私はそう思っていました。そのため、”自分には関係ない”、”髭脱毛とかキャラじゃない”って思ってたんですよね。

とは言え、髭そのものについては邪魔くさいと思っていたことは事実です。
朝に髭剃りをしても夕方には鼻の下や顎、頬の付近が薄っすら青色になってしまい、触るとジョリジョリ・ざらざらしていました。
大根おろしが作れるレベルでジョリジョリしていました。

前の記事で女性から見た髭の印象について解説していますが、男性からしても、髭はファッションに活かしている人を除けば”毎日の髭剃りがめんどくさいけど生えてくるんだからしょうがないよね”って存在です。
また髭は、カミソリやシェーバー、髭剃り後のスキンケア商品など何かとお金がかかるところでもあります。例にもれず私も髭が濃いくせに肌が弱いのでそこそこ良い髭剃りを使わないと肌荒れで大変なことになっていました。

そういった事情もあり、「髭、邪魔だな」と思いつつも髭脱毛を選択肢として持っていなかったのです。

そんな中、失恋をきっかけにパーソナルジムに通い、筋トレやダイエットを始めた頃、ふと「髭の濃さ」も気になってきたのです。

髭の濃さが気になり始めてしばらくして、「毎日の髭剃りって、人生でどれだけ時間使ってるんだろう?」と気になり計算してみました。

1回の髭剃り時間を3分として計算すると、

髭剃り1回3分 × 365日 × 40年 = 30.4日

… なんと30日以上!

残りの人生の内、1ヶ月も髭剃りに時間を取られるなんて、正気の沙汰じゃない(笑)

そう考えると”多少お金がかかっても髭脱毛はコスパは良いのではないか?”と思い始めました。コスパの良さという後押しもあり、「もっと自分を変えたい」っていう気持ちも強くなって、「じゃあ、やってみるか」といった軽いノリで脱毛を調べ始めました。

ブログ主

コスパも良く青髭コンプレックスを解消できるのならやるしかない!

髭脱毛の方法の解説

髭脱毛の方法は、大きく分けて4つあります。それぞれの特徴を理解し、自分に合った方法を選ぶことが重要です。

脱毛クリーム(除毛クリーム)

肌の表面の毛を薬剤で溶かして取り除く方法です。

  • 特徴:
    • 手軽で、自宅で簡単に処理できます。
    • 他の方法に比べて、費用が安価です。
    • 即効性があり、すぐにツルツルになります。
  • 注意点:
    • 毛根から抜くわけではないので、すぐにまた生えてきます
    • 肌への刺激が強く、肌荒れや炎症のリスクがあります。

家庭用脱毛器

自宅で専用の機械(医療用レーザーより出力の弱い光で脱毛する方法)を使い、自分のペースで脱毛する方法です。

  • 特徴:
    • 場所や時間を問わず、自分のペースで手軽に行えます。
    • 初期費用はかかりますが、長期的に見るとコストパフォーマンスが良い場合もあります。
    • 製品によって、照射レベルや機能が異なります。
  • 注意点:
    • 効果が出るまでに時間がかかり、コツコツと続ける根気が必要です。
    • 医療用と比べると出力が弱いため、永久脱毛はできません

エステ脱毛(美容脱毛)

エステサロンで行う脱毛で、光脱毛が主流です。

  • 特徴:
    • 医療用より出力が弱いため、痛みが少ないのが大きなメリットです。
    • 医療脱毛より安価なことが多く、気軽に始めやすいです。
    • 施術が比較的スピーディーで、肌への負担も抑えられます。
  • 注意点:
    • 毛を減らす「減毛」効果が中心で、永久脱毛ではありません
    • ある程度の効果を実感するまでに、回数を重ねる必要があります。

医療用レーザー脱毛

医療機関で医師や看護師が施術を行う方法です。

  • 特徴:
    • クリニックでしか扱えない強力なレーザーを使用するため、高い効果と安全性が期待できます。
    • 永久脱毛が可能で、一度脱毛が完了すると、ほとんど毛が生えてこなくなります。
    • 万が一、肌トラブルが起きた際も、医師の診察をすぐに受けられます。
  • 注意点:
    • 他の方法に比べて費用が高額になる傾向があります。
    • 医療用の高出力レーザーを使うため、強い痛みを感じやすいです。

どの方法もメリット・デメリットがあり、その特性により向き不向きもあると思います。

私は肌があまりにも強くなく、過去に除毛クリームでスネ毛を処理した際に肌荒れを起こしたこともあったので、安全性重視で「医療用レーザー脱毛」を選びました

ブログ主

私は肌が弱いので、除毛クリームを使用した際には1週間くらい肌がヒリヒリしていました。

【体験談】医療脱毛って、実際どうなの?

脱毛方法を医療用レーザー脱毛に決め、次にどこで脱毛するかをリサーチしました。
最終的には地元の評判の良い皮膚科クリニックを選択しました。

この皮膚科クリニックでの男性用の髭脱毛の料金は

  • 1回あたり3万円
  • 通院回数は5回程度
  • 6回目以降は1回3,000円に値下げ
  • 1回施術したら次の施術まで1ヶ月空ける必要あり

というシステムでした。

皮膚科クリニックの雰囲気は普通の病院のような感じもありつつ、美容関係での受診も多いためか、美容関係の受付は別の階にあるなど受診者のプライバシーが配慮されている造りでした。

電話予約をして、いざ初めての施術の日は美容皮膚科専用の階で受付をして待合室に通されました。

待合室は他の受診者と鉢合わせしないように配慮された造りで、私自身は他の人に会っても気にしないタイプでしたが、よく考えられたシステムでした。

少し待つと看護師さんに呼ばれて施術室に通され、そこで看護師さんから問診を受けました。

看護師さん

脱毛に関する何か不安や質問はありますか?

ブログ主

ネットでは髭脱毛は痛いと書いてありました。本当に痛いのですか?

看護師さん

痛みには個人差がありますが、針で刺した様な痛みを感じる人が多いです。

ブログ主

痛いのは嫌なのでどうにかなりませんか?

看護師さん

塗るタイプの麻酔があるので、事前に処置することで痛みが緩和されます。

その際、上記の様なやりとりがあり、髭脱毛について不安や、今後の施術の説明なども丁寧にしてもらい、なんとなく安心しました。

施術は、まずクリーム状の麻酔を塗ってから、レーザーで毛根を焼いていく感じです。
看護師さんに「痛いですよ〜」って言われてたんですが…うん、本当に痛い(笑)

特に針を毛根にブスッと刺すような、なんとも言えない痛み。 特に鼻の下は涙が出そうでした。でも、我慢できないほどじゃないです。

施術後はヒリヒリするけど、保湿クリームを塗って終わりました。
2〜3日後にニキビみたいなものができたこともありましたが、事前に聞いてたし、清潔にしてたらすぐ治りました

脱毛の効果は…3回目ぐらいから感じた!

1回目の施術の後は脱毛した場所が少し赤くなっているくらいで「脱毛しました!!」といった感じもなく、正直、「これ意味あるのか…?」って思いました。

でも、髭脱毛の回を重ねるごとに効果に確信がもてました。この頃には1か月ごとにしか施術ができないことがもどかしく感じていました。

3回目くらいで、「あれ、夕方になっても髭伸びてないぞ?」ってなって、
5回目は「2~3日剃らなくても問題ないレベル」に。

鼻の下や顎の青さも消えて、鏡見る度に「お?ちょっと若返った?」って思ったようでした。

ブログ主

髭が濃い私でも5回目の時点で”もう通わなくて良いかな”と思えるほど髭が薄くなりました。

髭脱毛のメリットとデメリット

ここで、私が感じた髭脱毛のメリットとデメリットを簡単にまとめておきます。

メリット

  • 青髭が消えて、見た目が若返る
  • 清潔感が増して、婚活でも印象UP
  • 髭剃りの時間ほぼゼロに
  • 肌への負担が減って、肌トラブルも軽減
  • シェーバー代などの髭剃りにかかるコストが軽減される
  • 髭コンプレックスが消えて自信が持てる

デメリット

  • 施術時の痛みはそれなりにある
  • 費用が高い(私は合計15万円ほど)
  • 何回か通う必要がある(私は5回)
  • 施術後に肌トラブルが出ることもある(ニキビみたいなものができることも…)

とりあえず、デメリットもゼロではないけど、それ以上にメリットが圧倒的すぎました。

ブログ主

朝の貴重な時間を髭剃りにあてなくてよくなることは何よりのメリットでした。若い人ほど長くメリットを享受できるのでお得だと思います。

脱毛から6年経った今、どうなったか?

私が髭脱毛を終えてから、もう6年が経ちます。
今でも青髭はほとんど目立ちませんが、最近ちょっとだけ毛根が復活してきてる気がします。

散発的に髭がぽつぽつ生えてきています。それども髭が生える時間は過去とは比べられないほど遅いですが。(2~3日に一回剃ればOK)

昨日、妻といちゃついている時に髭がジョリっと当たってしまい「また髭脱毛に行ったら?」と妻に言われたので、6回目の施術を受けようかと思いました。

ブログ主

5~6年経つと効果が薄くなる気もします。最近は安い髭脱毛もあるのでまた通うのもアリかと思います。

過去の自分に伝えたい「髭脱毛はいいぞ!」と

髭が悩んで悩んでいる人に伝えたいのは、「早くやったほうがいい!」ってこと。
本当に人生変わります。

婚活で「清潔感」はめちゃくちゃ重要ですし、なにより自分に自信が持てるようになります。

髭脱毛をすることで、髭剃りが不要になり朝の支度もラクになるし、肌もキレイになります。もう、いいことしかないんですよね。

ブログ主

朝の貴重な時間が髭剃りをしないで良い分3~5分余裕ができます。

髭脱毛を検討している方へ

私が通ったクリニックは地方にあるので紹介できませんが、今は全国に良いクリニックがたくさんあります。 最近は「初回体験が1,000円以下」とか「5回コースで分割OK」といったお得なプランも多いです。

気になる方は、こちらのリンクから自分に合ったクリニックを探してみてください👇
▶︎ [医療髭脱毛クリニック一覧を見てみる(PR)工事中]

まとめ:髭脱毛で第一印象が変わると、人生も変わる

青髭に悩んでいた私が、髭の脱毛をして見た目が変わり、婚活でも自信を持てるようになりました。たかが髭、されど髭。私にとっては人生の分岐点になった一歩でした。

髭の濃さに悩んでいる方、婚活を頑張っている方、ぜひ医療脱毛という選択肢を検討してみてください。

「きっともっと早くやればよかった!」と思うはずです。

ブログ主

髭脱毛で第一印象を良くして婚活で勝利をつかみましょう!!